2015年01月02日
開打-KAIDA-(志多らユニット)公演
新年あけましておめでとうございます。
夢幻の会は新年早々、国分八幡宮にて初打ちを行い始動いたしました。
今年も、海外公演も含め演奏活動を開始いたしました。
昨年は、年間100箇所を超える演奏依頼をいただきありがとうございます。
私たちは、初心を忘れず、日々精進し活動していきたいと思っております。
皆様の目にもとまる日もあると思います。重ねての応援よろしくお願いいたします。
さて、さっそくですが、3月1日、私たちと思いを同じくする「志多ら」のメンバーによる開打公演が国分寺ホールで行われますので、ご来場下さい。
和太鼓集団 夢幻の会 奥村 文浩

志多らユニット「開打」公演
日時:2015年3月1日(日)15:00開演(14:30開場)
場所:国分寺ホール
料金:大人2000円(当日2500円)・中学生以下1000円(当日1500円)
お問い合わせ:国分寺ホール TEL:087-875-0162
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2015年01月17日(土) 坂出JC(坂出グランドホテル)
2015年01月18日(日) NHK(国分寺ホール)
2015年01月16~21日 バングラディッシュ(ダッカ大学)
2015年01月23日(金) 高松キワニスクラブ設立40周年記念
2015年03月 匠の雫inバンコク
夢幻の会は新年早々、国分八幡宮にて初打ちを行い始動いたしました。
今年も、海外公演も含め演奏活動を開始いたしました。
昨年は、年間100箇所を超える演奏依頼をいただきありがとうございます。
私たちは、初心を忘れず、日々精進し活動していきたいと思っております。
皆様の目にもとまる日もあると思います。重ねての応援よろしくお願いいたします。
さて、さっそくですが、3月1日、私たちと思いを同じくする「志多ら」のメンバーによる開打公演が国分寺ホールで行われますので、ご来場下さい。
和太鼓集団 夢幻の会 奥村 文浩

志多らユニット「開打」公演
日時:2015年3月1日(日)15:00開演(14:30開場)
場所:国分寺ホール
料金:大人2000円(当日2500円)・中学生以下1000円(当日1500円)
お問い合わせ:国分寺ホール TEL:087-875-0162
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2015年01月17日(土) 坂出JC(坂出グランドホテル)
2015年01月18日(日) NHK(国分寺ホール)
2015年01月16~21日 バングラディッシュ(ダッカ大学)
2015年01月23日(金) 高松キワニスクラブ設立40周年記念
2015年03月 匠の雫inバンコク
2014年10月21日
予告!
2014年10月29日14:10~RNCラジオ
奥村先生出演
2014年10月29日17:00~玉藻公園披雲閣の外
夢幻の会の演奏
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2014年10月26日(日) 丸亀コミュニティー
2014年10月29日~11月01日 玉藻公園 夕方
2014年11月02日(日) 和太鼓フェスタ夢幻2014(特別ゲスト:志多ら4名)

2014年11月03日(月) 国分寺南部鎮魂祭@春日神社
2014年11月09日(日) ライオンズクラブ慰問
2014年11月16日(日) スポーツフェスティバル
2014年11月22日(土) 国分寺町文化祭
2014年11月23日(日) 金陵初しぼり
2014年12月02日(火) 理化学研究所主催国際会議
2015年01月23日(金) 高松キワニスクラブ設立40周年記念
2015年03月初旬 匠の雫inバンコク
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
奥村先生出演
2014年10月29日17:00~玉藻公園披雲閣の外
夢幻の会の演奏
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2014年10月26日(日) 丸亀コミュニティー
2014年10月29日~11月01日 玉藻公園 夕方
2014年11月02日(日) 和太鼓フェスタ夢幻2014(特別ゲスト:志多ら4名)

2014年11月03日(月) 国分寺南部鎮魂祭@春日神社
2014年11月09日(日) ライオンズクラブ慰問
2014年11月16日(日) スポーツフェスティバル
2014年11月22日(土) 国分寺町文化祭
2014年11月23日(日) 金陵初しぼり
2014年12月02日(火) 理化学研究所主催国際会議
2015年01月23日(金) 高松キワニスクラブ設立40周年記念
2015年03月初旬 匠の雫inバンコク


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2014年09月30日
夢幻の会歴史展
アートギャラリー 夢幻の会歴史展
2014年9月30日(火)~10月5日(日)
夢幻の会歴史展開催中です!!
場所:国分寺ホール
夢幻の会ファンの方必見です(^^)

志多ら祭2014
日時:2014年10月5日(日)
開場:15:30
各団体演奏:16:00~17:00
志多ら演奏:17:00~
場所:国分寺ホール 電話087-875-0162(月曜日休館)
料金:2000円(当日2500円 ※幼児は入場不可)
主催:和太鼓集団夢幻の会

和太鼓フェスタ夢幻2014
日時:2014年11月02日(日) 15:00~17:00(14:30開場)
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:和太鼓集団「志多ら」のメンバー4名!!!!

和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2014年10月05日(日) 志多ら祭り&ワークショップ

2014年10月12日(日) 国分八幡宮秋季大祭
2014年10月17日(金) グリーンフェスタ9:00~
2014年10月19日(日) グリーンフェスタ12:45
2014年10月26日(日) 丸亀コミュニティー
2014年10月29日~11月01日 玉藻公園 夕方
2014年11月02日(日) 和太鼓フェスタ夢幻2014(特別ゲスト:志多ら4名)

2014年11月03日(月) 国分寺南部鎮魂祭@春日神社
2014年11月09日(日) ライオンズクラブ慰問
2014年11月22日(土) 国分寺町文化祭
2014年12月02日(火) 理化学研究所主催国際会議
2015年01月末 匠の雫inバンコク
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2014年9月30日(火)~10月5日(日)
夢幻の会歴史展開催中です!!
場所:国分寺ホール
夢幻の会ファンの方必見です(^^)

志多ら祭2014
日時:2014年10月5日(日)
開場:15:30
各団体演奏:16:00~17:00
志多ら演奏:17:00~
場所:国分寺ホール 電話087-875-0162(月曜日休館)
料金:2000円(当日2500円 ※幼児は入場不可)
主催:和太鼓集団夢幻の会

和太鼓フェスタ夢幻2014
日時:2014年11月02日(日) 15:00~17:00(14:30開場)
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:和太鼓集団「志多ら」のメンバー4名!!!!

和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2014年10月05日(日) 志多ら祭り&ワークショップ

2014年10月12日(日) 国分八幡宮秋季大祭
2014年10月17日(金) グリーンフェスタ9:00~
2014年10月19日(日) グリーンフェスタ12:45
2014年10月26日(日) 丸亀コミュニティー
2014年10月29日~11月01日 玉藻公園 夕方
2014年11月02日(日) 和太鼓フェスタ夢幻2014(特別ゲスト:志多ら4名)

2014年11月03日(月) 国分寺南部鎮魂祭@春日神社
2014年11月09日(日) ライオンズクラブ慰問
2014年11月22日(土) 国分寺町文化祭
2014年12月02日(火) 理化学研究所主催国際会議
2015年01月末 匠の雫inバンコク


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2014年06月05日
予告!第6回さぬきの鼓響
2014年7月6日(日)、三豊市文化会館マリンウェーブ(マーガレットホール)におきまして、日本太鼓財団香川県支部主催「第6回さぬきの鼓響」に参加させていただきます!

日時 : 2014年7月6日(日) 開演14時(開場13時30分)
場所 : 三豊市文化会館マリンウェーブ(マーガレットホール)
出演 : 善通寺龍神太鼓・鴨川福神太鼓・大野原龍王太鼓・女流和太鼓 響音・和太鼓集団 響屋・仁尾竜翔太鼓・ 和太鼓集団 夢幻の会
ゲスト: 橘太鼓 響座(宮崎県)
チケット:前売 2000円(全席自由)
夢幻の会は初めての参加になります。
香川県・徳島県の実力あるチームがわんさか・・・あ~お腹一杯・・・その上今回のゲストは・・・橘太鼓 響座(HIBIKIZA)さん!!!
響座(HIBIKIZA)さんといえば、先日行われた「第16回日本太鼓ジュニアコンクール」に子供太鼓の”太鼓研修センター「響」”さんが出演されており、特別賞である「福島県教育委員会教育長賞」を受賞されました。
打つ!打つ!打つ!打つ!打つ太鼓です!!(^^)
すごい気魄に、会場中が釘付けになったのを覚えています。
同じコンクールに出場したというだけで、妙に親近感が沸いていますが・・・。(こちらだけでしょうか^^;;)
今回は大人のメンバーの方々の演奏を生で観られるということで、もう、今からわくわくドキドキです♪♪♪
どこまで釘付けにさせてくれるのか♥︎
みなさま、お時間のある方は、ぜひマリンウェーブまで遊びに来てくださいね(^^)/
一度にこれだけのチームの太鼓の演奏を観られる機会は、なかなかないと思いますので、貴重ですよ♪
全チーム気合入ってます!
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2014年06月30日(月) 坂出市林田町厳島神社19:30(奥村文浩・筒井茂広・白井奈緒美)
2014年07月05日(土) 丸亀市駅前商店街
2014年07月06日(日) さぬきの鼓響@マリンウェーブ
2014年07月12日(土) 国分寺南部幼稚園夏祭り
2014年07月19日(土) 楽楽保育園夏祭り
2014年07月20日(日) ココイチ夏祭り@扶桑建設
2014年08月02日(土) 和太鼓サウンド夢の森(滋賀県)
2014年08月09日(土) ふれあい祭り庵治
2014年08月13日(水) ジュニア和太鼓フェスティバル
2014年08月14日(木) 善通寺護国神社御霊祭り(大人&子供一部)
2014年08月23日(土) 国分寺まつり
2014年10月05日(日) 志多ら祭り&ワークショップ
2014年10月12日(日) 国分八幡宮秋季大祭
2014年10月26日(日) 丸亀コミュニティー
2014年11月02日(日) 和太鼓フェスタ夢幻2014(特別ゲスト:志多ら4名)
2014年11月03日(月) 国分寺南部鎮魂祭@春日神社
2014年11月09日(日) ライオンズクラブ慰問
2014年11月22日(土) 国分寺町文化祭
2014年12月02日(火) 理化学研究所主催国際会議
2015年01月末 匠の雫inバンコク
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)

日時 : 2014年7月6日(日) 開演14時(開場13時30分)
場所 : 三豊市文化会館マリンウェーブ(マーガレットホール)
出演 : 善通寺龍神太鼓・鴨川福神太鼓・大野原龍王太鼓・女流和太鼓 響音・和太鼓集団 響屋・仁尾竜翔太鼓・ 和太鼓集団 夢幻の会
ゲスト: 橘太鼓 響座(宮崎県)
チケット:前売 2000円(全席自由)
夢幻の会は初めての参加になります。
香川県・徳島県の実力あるチームがわんさか・・・あ~お腹一杯・・・その上今回のゲストは・・・橘太鼓 響座(HIBIKIZA)さん!!!
響座(HIBIKIZA)さんといえば、先日行われた「第16回日本太鼓ジュニアコンクール」に子供太鼓の”太鼓研修センター「響」”さんが出演されており、特別賞である「福島県教育委員会教育長賞」を受賞されました。
打つ!打つ!打つ!打つ!打つ太鼓です!!(^^)
すごい気魄に、会場中が釘付けになったのを覚えています。
同じコンクールに出場したというだけで、妙に親近感が沸いていますが・・・。(こちらだけでしょうか^^;;)
今回は大人のメンバーの方々の演奏を生で観られるということで、もう、今からわくわくドキドキです♪♪♪
どこまで釘付けにさせてくれるのか♥︎
みなさま、お時間のある方は、ぜひマリンウェーブまで遊びに来てくださいね(^^)/
一度にこれだけのチームの太鼓の演奏を観られる機会は、なかなかないと思いますので、貴重ですよ♪
全チーム気合入ってます!
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2014年06月30日(月) 坂出市林田町厳島神社19:30(奥村文浩・筒井茂広・白井奈緒美)
2014年07月05日(土) 丸亀市駅前商店街
2014年07月06日(日) さぬきの鼓響@マリンウェーブ
2014年07月12日(土) 国分寺南部幼稚園夏祭り
2014年07月19日(土) 楽楽保育園夏祭り
2014年07月20日(日) ココイチ夏祭り@扶桑建設
2014年08月02日(土) 和太鼓サウンド夢の森(滋賀県)
2014年08月09日(土) ふれあい祭り庵治
2014年08月13日(水) ジュニア和太鼓フェスティバル
2014年08月14日(木) 善通寺護国神社御霊祭り(大人&子供一部)
2014年08月23日(土) 国分寺まつり
2014年10月05日(日) 志多ら祭り&ワークショップ
2014年10月12日(日) 国分八幡宮秋季大祭
2014年10月26日(日) 丸亀コミュニティー
2014年11月02日(日) 和太鼓フェスタ夢幻2014(特別ゲスト:志多ら4名)
2014年11月03日(月) 国分寺南部鎮魂祭@春日神社
2014年11月09日(日) ライオンズクラブ慰問
2014年11月22日(土) 国分寺町文化祭
2014年12月02日(火) 理化学研究所主催国際会議
2015年01月末 匠の雫inバンコク


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2012年09月27日
和太鼓集団 倭-YAMATO
先日、アルファあなぶきホールで行われた『和太鼓集団 倭-YAMATO』の舞台を「夢幻の会」のメンバー50名ほどで観に行ってきました。

listen Japan
・・・・、どう言葉で表現したらよいのか・・・・
良かったとか感動したとか、そんな言葉だけでは言い表せないくらいの凄いパワーをもらいました。
「OH・・・OH・・・信じた道を突き進め・・・」
『倭-YAMATO』代表:小川正晃さんの声が今でも耳の奥にこだましています。
一つの信じた道を突き進むことが、こんなにも人の心を感動させることができるのか・・・。
華やかな舞台裏で、どれだけの困難を乗り越えてきたのだろう。
あの笑顔の奥に、どれだけの苦しみがあるのだろう。
こんなことを考えながら、瞬きする暇もないくらい舞台に吸い込まれていました。
“倭-YAMATO”代表・小川正晃氏。(参照:listen Japan)
「倭-YAMATOは大量の和太鼓を使って、鍛えられた身体で、エネルギーをお客さんに届けたいという思いで活動しています。耳で聞くんじゃなくて、全身の毛穴に音がしみこんでくる感じというか(笑)。“魂”で、心臓で聴くっていうぐらいの、観てくださった皆さんがとにかく元気になってもらえる音楽だと思います。」
本当に、その言葉通り、体全身で聴いた!!っていう感覚です。
高松出身の加藤純さんが入団していたおかげもあり、最後は会場とステージが一体となった素晴らしい時間でした。
そして、終わった後も興奮冷めやらず、フロアやホール出口など至る所で感嘆の声。
「良かったね!!」
「感動したね!!」
「チャッパであんなことができるんだね!!」
「俺らももっと声を合わせてやりたいよね!!」
「夢幻の会」の子供たちも目をキラキラさせながら話してくれました。
YAMATOのみなさん、本当に素敵なステージを観せてくださってありがとうございました!!!
また来年も、さらにパワーアップして戻って来て下さい!!
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報

音の祭り
日時:平成24年9月29日(土)午後5時30分~8時
●伝統芸能演奏(和太鼓集団夢幻の会、讃岐国分寺太鼓保存会による)
=午後5時30分~6時20分
●開会式=午後6時40分
●MALTAライブ=午後7時~8時
場所:国分寺橘ノ丘総合運動公園 自由広場
※荒天時は屋内ゲートボール場
入場料:無料
参考:高松市公式ホームページ
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね!!
9月30日(日)まなびCan50周年(大人)
10月19日(金)グリーンフェスタ(大人)
10月21日(日)グリーンフェスタ(子供)
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社、高松市福祉センター
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★
日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
listen Japan
・・・・、どう言葉で表現したらよいのか・・・・
良かったとか感動したとか、そんな言葉だけでは言い表せないくらいの凄いパワーをもらいました。
「OH・・・OH・・・信じた道を突き進め・・・」
『倭-YAMATO』代表:小川正晃さんの声が今でも耳の奥にこだましています。
一つの信じた道を突き進むことが、こんなにも人の心を感動させることができるのか・・・。
華やかな舞台裏で、どれだけの困難を乗り越えてきたのだろう。
あの笑顔の奥に、どれだけの苦しみがあるのだろう。
こんなことを考えながら、瞬きする暇もないくらい舞台に吸い込まれていました。
“倭-YAMATO”代表・小川正晃氏。(参照:listen Japan)
「倭-YAMATOは大量の和太鼓を使って、鍛えられた身体で、エネルギーをお客さんに届けたいという思いで活動しています。耳で聞くんじゃなくて、全身の毛穴に音がしみこんでくる感じというか(笑)。“魂”で、心臓で聴くっていうぐらいの、観てくださった皆さんがとにかく元気になってもらえる音楽だと思います。」
本当に、その言葉通り、体全身で聴いた!!っていう感覚です。
高松出身の加藤純さんが入団していたおかげもあり、最後は会場とステージが一体となった素晴らしい時間でした。
そして、終わった後も興奮冷めやらず、フロアやホール出口など至る所で感嘆の声。
「良かったね!!」
「感動したね!!」
「チャッパであんなことができるんだね!!」
「俺らももっと声を合わせてやりたいよね!!」
「夢幻の会」の子供たちも目をキラキラさせながら話してくれました。
YAMATOのみなさん、本当に素敵なステージを観せてくださってありがとうございました!!!
また来年も、さらにパワーアップして戻って来て下さい!!
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
音の祭り
日時:平成24年9月29日(土)午後5時30分~8時
●伝統芸能演奏(和太鼓集団夢幻の会、讃岐国分寺太鼓保存会による)
=午後5時30分~6時20分
●開会式=午後6時40分
●MALTAライブ=午後7時~8時
場所:国分寺橘ノ丘総合運動公園 自由広場
※荒天時は屋内ゲートボール場
入場料:無料
参考:高松市公式ホームページ
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね!!
9月30日(日)まなびCan50周年(大人)
10月19日(金)グリーンフェスタ(大人)
10月21日(日)グリーンフェスタ(子供)
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社、高松市福祉センター
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★
日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2011年09月29日
太鼓を観に行こう!
10月2日(日)『鼓童』

鼓童
日時:10月2日(日) 開場17:30 開演18:00
会場:丸亀市民会館
料金:4800円(全席指定・未就学児不可)
お問い合わせ:丸亀市民会館 0877-23-4141
10月15日(土)『音の祭り』

スペシャルゲスト
「AUN」
「HIDE-HIDE」
「山野安珠美」
日時:10月15日(土) 17:30~20:00
会場:国分寺橘の丘総合運動公園 自由広場
料金:無料
主催:音の祭り実行委員会
お問い合わせ:国分寺まちづくり協議会 087-874-7050
11月3日(木)『夢幻の会』

夢幻の会
日時:平成23年11月3日(祝日) 開場13:00 開演13:30
会場:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円(全席自由)
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)
11月23日(水・祝)『TAO』

TAO
日時:11月23日(水・祝) 開場16:30 開演17:00
会場:勝山文化センターポンテホール
料金:大人:3000円・中学生以下:1500円(4歳児未満入場不可)、当日500円UP(託児サービス無料)
お問い合わせ:勝山文化センター 0867-44-2011
11月27日(日)『大野原龍王太鼓』

大野原龍王太鼓
日時:11月27日(日) 開場13:30 開演14:00
会場:観音寺市民会館 大ホール
料金:前売り:1000円(小学生以上)、当日1200円
お問い合わせ:090-4971-6933(森)
鼓童
日時:10月2日(日) 開場17:30 開演18:00
会場:丸亀市民会館
料金:4800円(全席指定・未就学児不可)
お問い合わせ:丸亀市民会館 0877-23-4141
10月15日(土)『音の祭り』
スペシャルゲスト
「AUN」
「HIDE-HIDE」
「山野安珠美」
日時:10月15日(土) 17:30~20:00
会場:国分寺橘の丘総合運動公園 自由広場
料金:無料
主催:音の祭り実行委員会
お問い合わせ:国分寺まちづくり協議会 087-874-7050
11月3日(木)『夢幻の会』
夢幻の会
日時:平成23年11月3日(祝日) 開場13:00 開演13:30
会場:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円(全席自由)
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)
11月23日(水・祝)『TAO』
TAO
日時:11月23日(水・祝) 開場16:30 開演17:00
会場:勝山文化センターポンテホール
料金:大人:3000円・中学生以下:1500円(4歳児未満入場不可)、当日500円UP(託児サービス無料)
お問い合わせ:勝山文化センター 0867-44-2011
11月27日(日)『大野原龍王太鼓』
大野原龍王太鼓
日時:11月27日(日) 開場13:30 開演14:00
会場:観音寺市民会館 大ホール
料金:前売り:1000円(小学生以上)、当日1200円
お問い合わせ:090-4971-6933(森)