あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年08月27日

国分寺町祭りnew

今年も盛大に行われました!和太鼓集団『夢幻の会』のホーム国分寺町の夏祭り!!ピカピカ



私は去年に続いて2度目の参加なのですが、国分寺って元気だな~・・・といつも思います。
ひとりひとりの個性を上手に伸ばせているのということなのでしょうか・・・
このパワーはどこから来るんでしょうかね~。




15時30分からのセスナ機によるアクロバットショーに始まり、プリキュアショー、各種ダンスパフォーマンス、盆踊り大会など、男の子も女の子も楽しめるイベントがたくさんありました。!!

ちなみに、我が子(男子)はプリキュアショーに釘付けでした。ニコニコ














ハラハラした舞台裏・・・汗














走楽に合わせて打ち上げ花火が始まります。



⑤即興(花火使用)

そして、大太鼓で花火に合わせて即興での演奏。




花火の灰が頭の上から降ってくるくらいの近さで観れるので、迫力満点でした。アップ



そして、盆踊り大会は「優秀賞」太陽
「最優秀賞」には一歩届かず、残念でしたね。
それでも、ちょちょんがちょん!!が楽しかったです。
踊らなそんそんスマイル

練習風景





本番



去年11月にあった夢幻フェスタを見た友達が来てくれていたのですが、彩(いろどり)の個人打ちを気に入ってくれたようです。
「一人一人の個性が出ていて良いね~」
ということでした。

そして、私事ですが、今回舞台に笛隊で出演させていただきました。
いっぱいいっぱいでドキドキでしたが、見ているだけの時とは違って、一緒に一つの物を創っているという実感がものすごくありました。
子供達の楽しそうな笑顔も間近で見られたし、はらはらする場面もあったりしましたが、またそれも良い思い出(にしてもいいのかな??)。
子供達と一緒に私も成長していけたら良いな~と改めて思いました。

いぶき君、ともや君のママさんも立派に太鼓隊ですね!祭りうちわ
子供達に負けずに(気持ちだけは!!)頑張りましょう♪


「国分寺町祭り」スライドショーはこちら。晴れ




ハート和太鼓集団『夢幻の会』HPハート
http://kokubunji-mugen.com/



HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:鍋坂樹伸(サン・スタジオ)



  

Posted by mugen at 23:00イベント

2011年08月13日

たまも荘 夏祭り

たまも荘さんにて慰問演奏させていただきました!!



暑い中、おじいちゃんおばあちゃん達は子供達の一生懸命演奏している姿を時よりリズムに乗りながら聞いてくれました!!ピカピカ





 







 
 













むねあき君(下の写真真ん中)がとうとうデビューを果たしました!おめでとう!!ハート

 
 
 
 









演奏の後はテラスで花火をみんなで鑑賞させていただきました。
すばらしかったです!アップ

ありがとうございました。ニコニコ



「たまも荘」スライドショーはこちら。晴れ




ハート和太鼓集団『夢幻の会』HPハート
http://kokubunji-mugen.com/



HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:鍋坂樹伸(サン・スタジオ)

  

Posted by mugen at 22:00イベント

2011年08月09日

朋郎ライブ

極東化成さんのギャラリーで行われた「朋郎(ともろう)ライブ」を見学してきました。スマイル



何と言っても、『夢幻の会』で使わせてもらっている「たてがみ」を作曲した方々!!ピカピカ

ドキドキしながら登場を待ちます。


見渡してみると、やはり来ているのは太鼓関係者の方々が多かったようです。

見たことがあるような・・・ないような・・・


今回はアコーディオン奏者の方(田ノ岡三郎さん)もコラボで入り、「朋三郎(ともざぶろう)」での演奏も多く、初体験な感じでした。晴れ


そして!!
最後の最後の最後に!先生が頼んでくれて「たてがみ」を演奏していただきました!!アップアップ


子供達はひざを手でたたきながらリズムを取り、大人は大人でかぶりつきで見入っていました(笑)。

感動感動!!ピカピカピカピカ

子供達は大喜び。ピカピカピカピカピカピカ

本当にありがとうございました。

  

Posted by mugen at 22:00

2011年08月06日

牟礼町 おいでまい祭り

すっかり更新が遅くなってしまいました。汗

初!!牟礼町『おいでまい祭り』に参加させていただきました。


「18時くらいには入った方が良いよ~」と言われて、取りあえず18時ちょっと前に到着したら・・・すでにものすごい人が会場に集まっていました。オドロキ

クーラーボックス・レジャーシート持参。

まるでクラス会のように、いたるところで談笑。

おお・・・牟礼町民ってお祭り好きなんだな~晴れというのが最初の印象でした。

はるのり君、あきのり君、むねあき君、『夢幻の会』の立派なメンバーです!


ダンスや中国雑伎などの豪華なイベントの後、いよいよ登場です!

テントの中で、最中チェック。



太鼓の準備


  

 

 

  





最初から「いいぞ~!!」とかけ声をかけてくださる方がたくさんいて、和やかな雰囲気の中演奏が続きます。







 

 

 

 



















いぶき君ハートデビューおめでとう!!








 





花火もものすごく近い場所からの打上で、めちゃめちゃ迫力がありました!!ピカピカ

 

太鼓の演奏=ドキドキ、ぴりぴり、あたふた・・・な感じなのですが、牟礼町の方々の穏やかな雰囲気もあってか、お祭りも十分に楽しめました。

関係者の皆様ありがとうございました!!


写真はむねあき君パパが提供してくれました~アップ
鍋坂樹伸(サン・スタジオ)

あまりに上手に撮れているので思わずたくさん載せてしまいました♪
ありがとうございました!!

スライドショーはこちらから。



ハート和太鼓集団『夢幻の会』HPはこちらハート
http://kokubunji-mugen.com/
こちらはむねあき君ママ(鍋坂理恵さん)が作成してくれました!



  

Posted by mugen at 23:00イベント