2011年09月29日
太鼓を観に行こう!
10月2日(日)『鼓童』

鼓童
日時:10月2日(日) 開場17:30 開演18:00
会場:丸亀市民会館
料金:4800円(全席指定・未就学児不可)
お問い合わせ:丸亀市民会館 0877-23-4141
10月15日(土)『音の祭り』

スペシャルゲスト
「AUN」
「HIDE-HIDE」
「山野安珠美」
日時:10月15日(土) 17:30~20:00
会場:国分寺橘の丘総合運動公園 自由広場
料金:無料
主催:音の祭り実行委員会
お問い合わせ:国分寺まちづくり協議会 087-874-7050
11月3日(木)『夢幻の会』

夢幻の会
日時:平成23年11月3日(祝日) 開場13:00 開演13:30
会場:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円(全席自由)
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)
11月23日(水・祝)『TAO』

TAO
日時:11月23日(水・祝) 開場16:30 開演17:00
会場:勝山文化センターポンテホール
料金:大人:3000円・中学生以下:1500円(4歳児未満入場不可)、当日500円UP(託児サービス無料)
お問い合わせ:勝山文化センター 0867-44-2011
11月27日(日)『大野原龍王太鼓』

大野原龍王太鼓
日時:11月27日(日) 開場13:30 開演14:00
会場:観音寺市民会館 大ホール
料金:前売り:1000円(小学生以上)、当日1200円
お問い合わせ:090-4971-6933(森)
鼓童
日時:10月2日(日) 開場17:30 開演18:00
会場:丸亀市民会館
料金:4800円(全席指定・未就学児不可)
お問い合わせ:丸亀市民会館 0877-23-4141
10月15日(土)『音の祭り』
スペシャルゲスト
「AUN」
「HIDE-HIDE」
「山野安珠美」
日時:10月15日(土) 17:30~20:00
会場:国分寺橘の丘総合運動公園 自由広場
料金:無料
主催:音の祭り実行委員会
お問い合わせ:国分寺まちづくり協議会 087-874-7050
11月3日(木)『夢幻の会』
夢幻の会
日時:平成23年11月3日(祝日) 開場13:00 開演13:30
会場:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円(全席自由)
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)
11月23日(水・祝)『TAO』
TAO
日時:11月23日(水・祝) 開場16:30 開演17:00
会場:勝山文化センターポンテホール
料金:大人:3000円・中学生以下:1500円(4歳児未満入場不可)、当日500円UP(託児サービス無料)
お問い合わせ:勝山文化センター 0867-44-2011
11月27日(日)『大野原龍王太鼓』
大野原龍王太鼓
日時:11月27日(日) 開場13:30 開演14:00
会場:観音寺市民会館 大ホール
料金:前売り:1000円(小学生以上)、当日1200円
お問い合わせ:090-4971-6933(森)
2011年09月21日
らく楽国分寺慰問演奏
らく楽国分寺にて慰問演奏させていただきました。




感動して泣いてくださった方が何人かいらっしゃり、こちらまでじ~んと目頭が熱くなりました(^^)
ありがとうございました。
和太鼓フェスタ夢幻2011
日時:平成23年11月3日(祝日)
場所:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:林田ママ




感動して泣いてくださった方が何人かいらっしゃり、こちらまでじ~んと目頭が熱くなりました(^^)
ありがとうございました。
和太鼓フェスタ夢幻2011

日時:平成23年11月3日(祝日)
場所:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:林田ママ
2011年09月19日
丸亀市民広場ミュージックフェス
大変ブログが遅くなりましたが、丸亀市民広場ミュージックフェスでたたいてきました~(^^)
今回はちびっ子達も全員参加。
頑張って来ましたよ♪
まずは、いつものスクワットから。


皆さんご存じ、奥村先生

手前左から反時計回りに、奥村 唯、奥村文嗣、福家直樹、林田健太郎、原田翔太

石川和歩、石川卓聖

意外に誰でもできるわけではないのです。この鈴・・・
石川卓聖

福家さくら

林田健太郎 平井大喜


石川和歩 石川卓聖


原田翔太 奥村文嗣


西田拓以 原田祐輔


福家直樹 左から多田爽汰、新田いぶき


村尾柊人 鍋坂崇晃


山口智也 多田英真


八木夢南 左から五嶋晴文、五嶋晶文


福家みなみ

手前から多田歩生、村尾柊人、多田栞音、吉川由都、新田いぶき

左から吉川由都、福家さくら、多田爽汰

左から原田祐輔、平井大喜、多田歩生(後ろ)


左から五嶋晶文、鍋坂崇晃、多田栞音、福家さくら、吉川由都


福家直樹

林田健太郎

インタビューを受ける林田健太郎君。
どんな時でも物怖じしません。
子供ってすごい!!


★『丸亀市民ひろばミュージックフェス』スライドショーはこちらから。★
和太鼓フェスタ夢幻2011
日時:平成23年11月3日(祝日)
場所:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:鍋坂樹伸(サン・スタジオ)
今回はちびっ子達も全員参加。
頑張って来ましたよ♪
まずは、いつものスクワットから。


皆さんご存じ、奥村先生

手前左から反時計回りに、奥村 唯、奥村文嗣、福家直樹、林田健太郎、原田翔太

石川和歩、石川卓聖

意外に誰でもできるわけではないのです。この鈴・・・
石川卓聖

福家さくら

林田健太郎 平井大喜


石川和歩 石川卓聖


原田翔太 奥村文嗣


西田拓以 原田祐輔


福家直樹 左から多田爽汰、新田いぶき


村尾柊人 鍋坂崇晃


山口智也 多田英真


八木夢南 左から五嶋晴文、五嶋晶文


福家みなみ

手前から多田歩生、村尾柊人、多田栞音、吉川由都、新田いぶき

左から吉川由都、福家さくら、多田爽汰

左から原田祐輔、平井大喜、多田歩生(後ろ)


左から五嶋晶文、鍋坂崇晃、多田栞音、福家さくら、吉川由都


福家直樹

林田健太郎

インタビューを受ける林田健太郎君。
どんな時でも物怖じしません。
子供ってすごい!!


★『丸亀市民ひろばミュージックフェス』スライドショーはこちらから。★
和太鼓フェスタ夢幻2011

日時:平成23年11月3日(祝日)
場所:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:鍋坂樹伸(サン・スタジオ)
2011年09月15日
テレビせとうち「せとうちパレット930」撮影
テレビせとうち「せとうちパレット930」★きらきらキッズ★の撮影がありました。
まずは集合したところから。

続いてスクワット。
泣いてもストップ無しです(^^)

お次は指折り。12345678910!

いよいよ練習風景の撮影スタート。

①三打ち
②彩(いろどり)
③たてがみ
④いん石国分寺
最後は主要メンバーへのインタビュー。
放送は、9月19日(月)午前9:30~
テレビせとうち(7ch)「せとうちパレット930」きらきらキッズ
お楽しみに!!
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:しゅうとママ
まずは集合したところから。
続いてスクワット。
泣いてもストップ無しです(^^)
お次は指折り。12345678910!
いよいよ練習風景の撮影スタート。
①三打ち
②彩(いろどり)
③たてがみ
④いん石国分寺
最後は主要メンバーへのインタビュー。
放送は、9月19日(月)午前9:30~
テレビせとうち(7ch)「せとうちパレット930」きらきらキッズ
お楽しみに!!


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:しゅうとママ
2011年09月12日
写真撮影
練習が終わってから、フェスタに向けてプロフィール用の写真撮影をしました。
担当してくださったのは、いつも本番で撮影を買って出てくれている「サン・スタジオ」の鍋坂樹伸さん(むねあきくんパパ)です。
今回はむねあきくんママと夫婦共同作業でした。
ありがとうございました!!

まずは準備から。
おやおや何やら秘密兵器がでてきました。


さすが!必要ですね笑わせ役。


しかも、この役が大人気。


ぼくもぼくも。

さあ、この中の何人が本番に出られるかな??
和太鼓フェスタ夢幻2011
日時:平成23年11月3日(祝日)
場所:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:むねあきくんママ、しゅうとママ
担当してくださったのは、いつも本番で撮影を買って出てくれている「サン・スタジオ」の鍋坂樹伸さん(むねあきくんパパ)です。
今回はむねあきくんママと夫婦共同作業でした。
ありがとうございました!!

まずは準備から。
おやおや何やら秘密兵器がでてきました。

さすが!必要ですね笑わせ役。

しかも、この役が大人気。

ぼくもぼくも。
さあ、この中の何人が本番に出られるかな??
和太鼓フェスタ夢幻2011

日時:平成23年11月3日(祝日)
場所:あなぶきホール(小ホール)
料金:大人1000円
お問い合わせ:奥村文浩(087-874-9980)


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
写真撮影:むねあきくんママ、しゅうとママ
2011年09月11日
JAふれあい祭り2011in観音寺
高速だと結構近かったです観音寺。
「JAふれあい祭り2011in観音寺」オープニング演奏をさせていただきました。

JA会館の立派なホールでの演奏。

やはり室内は太鼓の音が響き、振動が伝わってきて良い感じでした♪
さすがJAさん。思っていた以上にたくさんの人が来ていて、キッズボートは1時間待ち・・・

金魚すくいも人だかり。
しかも残念賞なし!

卵も頂き
お買い物もできて、大大大満足でした
さらに、ザブングルさんの爆笑ステージは子供達も大人も釘付けで、最後の色紙GETクイズでは大盛り上がりでした。
答えが分からなくても、取りあえずちっちゃい子でも「はい!はい!!」と手を挙げてましたね(笑)
西讃のパワーはすごい!!
「JAふれあい祭り2011in観音寺」オープニング演奏をさせていただきました。

JA会館の立派なホールでの演奏。
やはり室内は太鼓の音が響き、振動が伝わってきて良い感じでした♪
さすがJAさん。思っていた以上にたくさんの人が来ていて、キッズボートは1時間待ち・・・

金魚すくいも人だかり。

卵も頂き


さらに、ザブングルさんの爆笑ステージは子供達も大人も釘付けで、最後の色紙GETクイズでは大盛り上がりでした。
答えが分からなくても、取りあえずちっちゃい子でも「はい!はい!!」と手を挙げてましたね(笑)
西讃のパワーはすごい!!