2012年10月28日
日本民謡民舞『東尾会』
少し前になりますが・・・10月28日にアルファあなぶきホールで開催された「東尾会」さんのイベントに参加させていただきました。




大きな舞台での演奏で、子供たちにとってとても良い経験になったと思います。
関係者の皆様、ありがとうございました!!
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
大きな舞台での演奏で、子供たちにとってとても良い経験になったと思います。
関係者の皆様、ありがとうございました!!
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2012年10月21日
第25回グリーンフェスタ国分寺
国分寺と言えば盆栽!!今年も恒例の盆栽祭「グリーンフェスタ」が開催され、その中でたたかせていただきました。

その中の「走楽」ではちびっこ達全員が参加しました。
それなりに形になってきてます(^^)


和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)

その中の「走楽」ではちびっこ達全員が参加しました。
それなりに形になってきてます(^^)


和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2012年10月20日
第19回仏生山大名行列
仏生山公園にて、仏生山大名行列のイベントに参加させていただきました。

寒い中見に来て下さった皆様、ありがとうございました!!!!!!
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)

寒い中見に来て下さった皆様、ありがとうございました!!!!!!
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2012年10月14日
写真集(国分八幡宮秋季例大祭2012)
サンスタジオの鍋坂樹伸さんが写真を提供してくださりました(^^)
2012年10月14日 国分八幡宮秋季例大祭











































和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2012年10月14日 国分八幡宮秋季例大祭




















































和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2012年10月14日
国分八幡宮秋季例大祭2012
毎年恒例行事、国分八幡宮秋季例大祭に参加させていただきました。
その前に、祝!!ブログ2周年(^^)
私事ながら、この行事が大きな節目になっています♪
ちびっ子も全員参加でした。
練習では、怖くて「おしっこ」と言えずにもらしてしまう子、おしっこはでないけれどみんなが行ってるからとプチ脱走を試みる子、お母さんを見つけると思わず泣いてしまう子達も、「夢幻の会」メンバーとして元気にたたけていました。

そして『彩』では、元「夢幻の会」メンバーの林田健太郎君も飛び入り参加しました!
何ヶ月かたたいていないはずですが、体が覚えているのですね♪♪桶太鼓の個人打ちもきまっていました(^^)
地元の方々の声援を受けて打つのはお互いに気持ちいいもので、この声援のために頑張っているような気持ちになります。

続いて、はっぴを着ておみこしをみんなで担ぎました。

ここではちびっ子たちも大活躍!

国分八幡宮は、和太鼓集団『夢幻の会』奥村先生と創作和太鼓集団『MIYABI』森口さんが、国分寺を盛り上げようと和太鼓チームを立ち上げ練習を始めた最初の場所です。
お正月の初打ちや、今回の秋季例大祭に毎年参加させていただいているので、ここに来るたび、子供たちが大きく成長していることを実感します。
ここの良さは、「夢幻の会」と観てくださる方々の距離が非常に近いこと。
たくさんの方々の笑顔のすぐ近くで演奏できる貴重な場所です。
そして、最後にサプライズのお土産が!!!みんな大満足でした(^^)
宮司の森口様、奥様、いつもいつもお気遣いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月19日(金)グリーンフェスタ(大人)
10月20日(土)仏生山大名行列
10月21日(日)グリーンフェスタ(子供)
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
その前に、祝!!ブログ2周年(^^)
私事ながら、この行事が大きな節目になっています♪
ちびっ子も全員参加でした。
練習では、怖くて「おしっこ」と言えずにもらしてしまう子、おしっこはでないけれどみんなが行ってるからとプチ脱走を試みる子、お母さんを見つけると思わず泣いてしまう子達も、「夢幻の会」メンバーとして元気にたたけていました。

そして『彩』では、元「夢幻の会」メンバーの林田健太郎君も飛び入り参加しました!
何ヶ月かたたいていないはずですが、体が覚えているのですね♪♪桶太鼓の個人打ちもきまっていました(^^)
地元の方々の声援を受けて打つのはお互いに気持ちいいもので、この声援のために頑張っているような気持ちになります。


続いて、はっぴを着ておみこしをみんなで担ぎました。

ここではちびっ子たちも大活躍!

国分八幡宮は、和太鼓集団『夢幻の会』奥村先生と創作和太鼓集団『MIYABI』森口さんが、国分寺を盛り上げようと和太鼓チームを立ち上げ練習を始めた最初の場所です。
お正月の初打ちや、今回の秋季例大祭に毎年参加させていただいているので、ここに来るたび、子供たちが大きく成長していることを実感します。
ここの良さは、「夢幻の会」と観てくださる方々の距離が非常に近いこと。
たくさんの方々の笑顔のすぐ近くで演奏できる貴重な場所です。
そして、最後にサプライズのお土産が!!!みんな大満足でした(^^)
宮司の森口様、奥様、いつもいつもお気遣いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月19日(金)グリーンフェスタ(大人)
10月20日(土)仏生山大名行列
10月21日(日)グリーンフェスタ(子供)
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2012年10月14日
高松紫雲ライオンズクラブ主催行事
高松紫雲ライオンズクラブ様主催の催しで、高松市総合福祉会館にてたたかせていただきました。
演奏前からいろいろお気遣いいただき、リラックスムードで終始進みました。
最後は、桶太鼓体験コーナー。
最初は恥ずかしくても、一度たたくと、好きなリズムでどんどんたたきたくなるのが和太鼓の良いところです(^^)
ご協力ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月19日(金)グリーンフェスタ(大人)
10月20日(土)仏生山大名行列
10月21日(日)グリーンフェスタ(子供)
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
演奏前からいろいろお気遣いいただき、リラックスムードで終始進みました。
最後は、桶太鼓体験コーナー。
最初は恥ずかしくても、一度たたくと、好きなリズムでどんどんたたきたくなるのが和太鼓の良いところです(^^)
ご協力ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
10月19日(金)グリーンフェスタ(大人)
10月20日(土)仏生山大名行列
10月21日(日)グリーンフェスタ(子供)
10月28日(日)東尾会
場所:サンポート高松
11月3日(土)国分寺史跡祭り
11月4日(日)春日神社
11月11日(日)サンポート
11月17日(土)国分寺町文化祭
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
2012年10月03日
「和太鼓集団夢幻フェスタ2012」今年も開催します!!
和太鼓集団夢幻の会による「夢幻フェスタ2012」を、2012年12月24日にアルファあなぶきホール(小ホール)にて開催します!!
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/
みなさん、是非遊びに来てくださいね♪♪♪
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
12月25日(火)高松冬の祭り
時間:18:00~
場所:中央公園石のステージ
2013年1月1日(火)奉納太鼓
時間:0:30~
場所:国分八幡宮
2013年1月20日(日)奉納太鼓(子供)
場所:国分八幡宮
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
★和太鼓集団「夢幻」フェスタ2012★

日時:2012年12月24日(月)祝日 13:30~15:30
場所:アルファあなぶきホール(小ホール)
料金:1000円(中学生以下無料) ※当日1200円
ゲスト:邦楽集団「志多ら」のメンバー3人!!!!!!
リーダーの茶鶏(ちゃぼ)さんと、佐藤愛也(さとうあや)さん、加藤大陽(かとうたいよう)さんです(^^)
http://www.shidara.co.jp/
みなさん、是非遊びに来てくださいね♪♪♪
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
12月25日(火)高松冬の祭り
時間:18:00~
場所:中央公園石のステージ
2013年1月1日(火)奉納太鼓
時間:0:30~
場所:国分八幡宮
2013年1月20日(日)奉納太鼓(子供)
場所:国分八幡宮


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)