2013年12月18日
ライオンズ忘年会
ホテルクレメント高松にて開催されたライオンズ忘年会に参加させていただきました。
本日は筒井茂広さんの津軽三味線と、奥村先生の和太鼓と、篠笛のコラボでした。



篠笛からの個人的な感想は・・・
ついについに!お二人とコラボさせていただきました・・・(><)
今までは、曲を正確に吹くことに結構必死だったのですが、コラボではその場の雰囲気、鳴っている音に合わせて自由に吹いてよくて、きっと、それが出来るととても気持ちがいいのだろうな~ということ。
相手の音に合わせて、自由に吹く。あ、合わせてもらうのかな。
う~ん・・・きっと、茶鶏さん(志多ら)は、吹いていて、とても気持ちがいいのだろうな~。とか。
音符の決まった曲とは、また違った面白さがここにはありました。
いつもと同じ曲を静とすると、こっちは動なのでしょうか。
楽しみがまた一つ増えました♪
会場では、1曲1曲終わるたびに温かい拍手をいただき、和やかな雰囲気でした。
最後に大太鼓をたたきに来てくださった皆様、ご協力ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2014年01月01日(水) 国分八幡宮 打ち初め 0:30~
2014年01月06日(月) 松本光春商店新年会
2014年01月12日(日) 新春イベント山倉建設
2014年01月19日(日) 国分八幡宮 どんど焼き 10:00~
2014年01月25日(土) ライオンズクラブ新春慰問
2014年02月23日(日) 東尾会イベント(東かがわ文化交流プラザ)
2014年03月23日(日) 全国大会in福島
2014年07月27日(日) 東かがわ文化交流プラザ
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
本日は筒井茂広さんの津軽三味線と、奥村先生の和太鼓と、篠笛のコラボでした。
篠笛からの個人的な感想は・・・
ついについに!お二人とコラボさせていただきました・・・(><)
今までは、曲を正確に吹くことに結構必死だったのですが、コラボではその場の雰囲気、鳴っている音に合わせて自由に吹いてよくて、きっと、それが出来るととても気持ちがいいのだろうな~ということ。
相手の音に合わせて、自由に吹く。あ、合わせてもらうのかな。
う~ん・・・きっと、茶鶏さん(志多ら)は、吹いていて、とても気持ちがいいのだろうな~。とか。
音符の決まった曲とは、また違った面白さがここにはありました。
いつもと同じ曲を静とすると、こっちは動なのでしょうか。
楽しみがまた一つ増えました♪
会場では、1曲1曲終わるたびに温かい拍手をいただき、和やかな雰囲気でした。
最後に大太鼓をたたきに来てくださった皆様、ご協力ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2014年01月01日(水) 国分八幡宮 打ち初め 0:30~
2014年01月06日(月) 松本光春商店新年会
2014年01月12日(日) 新春イベント山倉建設
2014年01月19日(日) 国分八幡宮 どんど焼き 10:00~
2014年01月25日(土) ライオンズクラブ新春慰問
2014年02月23日(日) 東尾会イベント(東かがわ文化交流プラザ)
2014年03月23日(日) 全国大会in福島
2014年07月27日(日) 東かがわ文化交流プラザ


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)