2013年10月14日
志多ら祭
「志多ら祭」当日!!
午前中は、和太鼓と篠笛に分かれてのワークショップ。
和太鼓チーム
一つの太鼓に歳もチームも違う3人がついて、一つの曲「楽」を練習しました。
吉田章彦さん指導のもと、まずは、口でリズムを少しずつ覚えるまで歌い、それができたら、大きい声でリズムを言いながら、膝をたたきます。
そこまできたら、いよいよ太鼓をたたきます。(大きな声を出ししながら)
できたら、「できたー!」と手を挙げ、できない子には、志多らのメンバーが教えてくださいました。
「上手にできなくてもいい。とにかく笑顔で楽しくやってみよう!」
その言葉通り、どの子もニコニコ楽しんで取り組めていました。
曲の最後のポーズは、3人で考え、どのチームもカッコ良く決めることができました。
最初は恥ずかしそうにしていた子も、最後にはチームや年齢も越えて、仲よくなっていました。
志多らさんは、このワークショップで、「楽」という楽しい曲を通して、太鼓の持つ素晴らしい力を教えてくださったように感じました。
とても楽しく、貴重な時間を過ごさせていただきました。

篠笛チーム
まずは基礎の基礎「ドレミファソラシド」の指の確認から入り、1曲のメロディーを低い音(大小)・高い音(大小)でそれぞれ吹きました。
いつもは、高音で力任せに勢いで吹いていたので(汗)、篠笛の奥深さ、難しさを改めて実感しました。
同じ調子の笛でも、竹の種類によって音の幅が全然違うのにもびっくりでした。
表現したい曲のイメージによって、笛を使い分けていて、吹くときの気持ちも音に反映される。
篠笛の魅力は尽きません・・・・。
こちらは、終始ちゃぼさんのツッコミに笑わせられながら、あっという間の2時間でした。
そして、午後は「志多ら祭」
第1部:和太鼓集団「夢幻の会」、高瀬子供太鼓「童響」さん、讃岐まんのう太鼓保存会「かりん太鼓」さんによる演奏
第2部:和太鼓集団「志多ら」さんによる演奏
私は、初めて観させていただきました。
前夜祭でご一緒した時の穏やかな表情とは一味ちがい、メンバーのみなさんの真剣な眼差し、息の合った迫力の演奏、キレのある動き・・・一つ一つが今も目に焼きついています。
ただ演奏をするというだけでなく、みなさん本当にいい笑顔で、「和太鼓の音を届けたい!志多らのパワーを届けたい!」和太鼓への熱い想いが、会場全体を包んでいました。
図々しくも、家族のような感覚で、かぶりつきで魅入っていました。
最後は、会場のみなさん総立ちで、子供たちは全員舞台へ上がり、「花まつり志多ら舞」で盛り上がりました。
会場が一体になって、まるで阿波踊り演舞場最後のなだれ込みのような迫力で楽しかったです♪
12月8日「蒼の大地」が待ち遠しい!!
そして、お待ちかねの打ち上げ!!
「夢幻の会」の道場の外で打ち込みうどん&焼き鳥&おにぎりパーティーです。
高瀬子供太鼓「童響」の方達もいらっしゃり、大賑わいでした。




いつの間にか遊び始め・・・

最後に志多らさん一人一人からのご挨拶。

「志多ら」に入りたい・・・「夢幻の会」福家さくらちゃんからの熱い想い。

本当に、熱い熱い2日間でした。
そして、たくさんのパワー・エネルギーをいただきました。
至らないところもあり、ご迷惑もおかけしてしまいましたが・・・最後まで終始笑顔で接して下さりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
サンスタジオ鍋坂樹伸さんによる写真は後日アップさせていただきますので、お楽しみに!!(^^)
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2013年10月19日(土)丸亀町ドーム 11:00~12:00
2013年10月19日(土)マツノイパレス(消防)
2013年10月19日(土)仏生山祭り
2013年10月20日(日)牟礼町福神地区敬老会
2013年10月20日(日)宇多津町結婚式場
2013年10月26日(土)国際協力ワークショップ(青年センター)
2013年10月27日(日)地区労運動会 新塩屋町小学校
2013年11月2日(土)第2回ドリーム中央(”子供に夢を”プロジェクト実行委員会主催)
場所:ショッピングセンターウィングポート
時間:11:00~
2013年11月3日(日)和太鼓フェスタ夢幻2013
場所:アルファあなぶきホール・小ホール
2013年11月4日(月)春日神社
2013年11月9日(土)セキスイファミエス、東尾会
2013年11月10日(日)セキスイファミエス
2013年11月16日(土)国分寺町文化祭
2013年11月23日(土)金陵初しぼり(琴平)
2013年12月上旬 和太鼓集団「夢幻の会」海外公演
2013年12月8日(日)邦楽集団「志多ら」高松初公演!!
場所:サンポートホール
★和太鼓集団「志多ら」オフィシャルサイト
http://www.shidara.co.jp/index.html
2014年3月23日 全国大会in福島
和太鼓集団『夢幻の会』HP
http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)
午前中は、和太鼓と篠笛に分かれてのワークショップ。
和太鼓チーム
一つの太鼓に歳もチームも違う3人がついて、一つの曲「楽」を練習しました。
吉田章彦さん指導のもと、まずは、口でリズムを少しずつ覚えるまで歌い、それができたら、大きい声でリズムを言いながら、膝をたたきます。
そこまできたら、いよいよ太鼓をたたきます。(大きな声を出ししながら)
できたら、「できたー!」と手を挙げ、できない子には、志多らのメンバーが教えてくださいました。
「上手にできなくてもいい。とにかく笑顔で楽しくやってみよう!」
その言葉通り、どの子もニコニコ楽しんで取り組めていました。
曲の最後のポーズは、3人で考え、どのチームもカッコ良く決めることができました。
最初は恥ずかしそうにしていた子も、最後にはチームや年齢も越えて、仲よくなっていました。
志多らさんは、このワークショップで、「楽」という楽しい曲を通して、太鼓の持つ素晴らしい力を教えてくださったように感じました。
とても楽しく、貴重な時間を過ごさせていただきました。

篠笛チーム
まずは基礎の基礎「ドレミファソラシド」の指の確認から入り、1曲のメロディーを低い音(大小)・高い音(大小)でそれぞれ吹きました。
いつもは、高音で力任せに勢いで吹いていたので(汗)、篠笛の奥深さ、難しさを改めて実感しました。
同じ調子の笛でも、竹の種類によって音の幅が全然違うのにもびっくりでした。
表現したい曲のイメージによって、笛を使い分けていて、吹くときの気持ちも音に反映される。
篠笛の魅力は尽きません・・・・。
こちらは、終始ちゃぼさんのツッコミに笑わせられながら、あっという間の2時間でした。
そして、午後は「志多ら祭」
第1部:和太鼓集団「夢幻の会」、高瀬子供太鼓「童響」さん、讃岐まんのう太鼓保存会「かりん太鼓」さんによる演奏
第2部:和太鼓集団「志多ら」さんによる演奏
私は、初めて観させていただきました。
前夜祭でご一緒した時の穏やかな表情とは一味ちがい、メンバーのみなさんの真剣な眼差し、息の合った迫力の演奏、キレのある動き・・・一つ一つが今も目に焼きついています。
ただ演奏をするというだけでなく、みなさん本当にいい笑顔で、「和太鼓の音を届けたい!志多らのパワーを届けたい!」和太鼓への熱い想いが、会場全体を包んでいました。
図々しくも、家族のような感覚で、かぶりつきで魅入っていました。
最後は、会場のみなさん総立ちで、子供たちは全員舞台へ上がり、「花まつり志多ら舞」で盛り上がりました。
会場が一体になって、まるで阿波踊り演舞場最後のなだれ込みのような迫力で楽しかったです♪
12月8日「蒼の大地」が待ち遠しい!!
そして、お待ちかねの打ち上げ!!
「夢幻の会」の道場の外で打ち込みうどん&焼き鳥&おにぎりパーティーです。
高瀬子供太鼓「童響」の方達もいらっしゃり、大賑わいでした。




いつの間にか遊び始め・・・

最後に志多らさん一人一人からのご挨拶。

「志多ら」に入りたい・・・「夢幻の会」福家さくらちゃんからの熱い想い。

本当に、熱い熱い2日間でした。
そして、たくさんのパワー・エネルギーをいただきました。
至らないところもあり、ご迷惑もおかけしてしまいましたが・・・最後まで終始笑顔で接して下さりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
サンスタジオ鍋坂樹伸さんによる写真は後日アップさせていただきますので、お楽しみに!!(^^)
和太鼓集団「夢幻の会」イベント情報
2013年10月19日(土)丸亀町ドーム 11:00~12:00
2013年10月19日(土)マツノイパレス(消防)
2013年10月19日(土)仏生山祭り
2013年10月20日(日)牟礼町福神地区敬老会
2013年10月20日(日)宇多津町結婚式場
2013年10月26日(土)国際協力ワークショップ(青年センター)
2013年10月27日(日)地区労運動会 新塩屋町小学校
2013年11月2日(土)第2回ドリーム中央(”子供に夢を”プロジェクト実行委員会主催)
場所:ショッピングセンターウィングポート
時間:11:00~
2013年11月3日(日)和太鼓フェスタ夢幻2013
場所:アルファあなぶきホール・小ホール
2013年11月4日(月)春日神社
2013年11月9日(土)セキスイファミエス、東尾会
2013年11月10日(日)セキスイファミエス
2013年11月16日(土)国分寺町文化祭
2013年11月23日(土)金陵初しぼり(琴平)
2013年12月上旬 和太鼓集団「夢幻の会」海外公演
2013年12月8日(日)邦楽集団「志多ら」高松初公演!!
場所:サンポートホール
★和太鼓集団「志多ら」オフィシャルサイト
http://www.shidara.co.jp/index.html
2014年3月23日 全国大会in福島


http://kokubunji-mugen.com/
HP作成:鍋坂理恵(フォトアンドデザイン サン・サン)